こんにちは。
プーです。
今日は、2019年9月末に閉店した、今はなき相模原伊勢丹の「デパート ラウンジ」のご紹介です。
プーママは伊勢丹のゴールドカードを偶然作ったことをきっかけに、このデパートラウンジの存在を知りました。
伊勢丹のゴールドカードの内容の素晴らしさもご紹介したいところですが、今回はもう入ることができなくなるラウンジを記録に残したいと思います。
【相模原伊勢丹】フロントの店員さんにゴールドカード(もしくは外商カード)を提示!
☝こちらにいつも店員さんがいるので、ゴールドカード(お持ちの方は外商カード!)を提示します。
こちらのカウンターでは駐車券の処理もしてくれます。
受付のところに、おしぼりが置いてあります!便利!
☝さりげなく置かれたフラワーアレンジメント(売り物)もすごく素敵ですね!
デパートの質、素晴らしさを感じます。
スポンサーリンク
Advertisement
【相模原伊勢丹】ラウンジはフリードリンク制!壁の絵など楽しみながら優雅なひとときを過ごす!
☝ラウンジはフリードリンク制です(お得意様には、ラウンジの奥から店員さんが入れてくれた緑茶が出される)。
コーヒーやココア、梅こぶ茶なんかもあります。種類が豊富ですね!
☝私の母がこのテーブルセットがお気に入りなんです。
椅子(古いけど!)の背もたれ部分がすごくフィットして、座りやすいとか。
どこの家具メーカーなんだろう。
というよりも、このテーブルセット欲しい・・・!!
今回は絵を壁に展示していますが、ディズニーなどのパズルだったり、ブランドのポスターだったり、週ごとに変えてるんじゃないかと思われるほど、頻繁に変わっていました。すごくセンスが良くて、小さな美術館に足を運んだ気分に浸っています。
☝こちらはソファー席。
すごく明るくて、清潔感があって、なおかつ、すいている!!
本当に穴場なデパートラウンジで、お買い物の合間にいつもちょくちょく家族で利用していました。
2019年9月末まであと少し!閉店まで通うぞ~~
ゴールドカードや外商カードがなくても、利用はできませんが、駐車券の処理でラウンジ内を垣間見ることはできますので、ぜひその癒しの空間をご覧いただきたいです。
相模原伊勢丹は駐車場も停めやすいし、お気に入りだったんだけどな~残念だな。
パパ
プー
株主優待券で食品も10%OFFで買えたし、本当にお世話になったわ。
ブブー!(物産展でよく試食をもらったよ!僕、うれしかったよ!)
子
追記
閉店の前の日9/29に伊勢丹相模原店に行ってきました。
閉店セールをしていて、レジも長蛇の列でした。
パパがレジ待ちをしている間、プーママと子は紀伊国屋書店で時間を潰していました。
目についた寄せ書きのようなボードがあり、写真を撮りました。
↑たくさんの人々に愛された店舗、相模原伊勢丹。
寄せ書きには「ありがとう」の言葉で溢れていました。
まとめ
昔を懐かしんで、閉店を発表したあたりからお店に足を運ぶ人が増えた!
18時以降の食品売り場は安売りを開始するので、品薄に!開店と同時に行くと商品は豊富!
相模原伊勢丹閉店後は、メガドンキになるという噂は本当!?
コメントを書く