【広島県/広島市内/宮島/岩国】2019年9月5日~7日の3日間。2歳児を連れて、家族3人旅行記。広島県の広島市内・宮島・岩国(錦帯橋)を観光してきたよ!

【広島県/広島市内/宮島/岩国】2019年9月5日~7日の3日間。2歳児を連れて、家族3人旅行記。広島県の広島市内・宮島・岩国(錦帯橋)を観光してきたよ!

こんにちは。
プーです。
2019年9月5日(木)~7日(土)の3日間、9月末でうちの子も3歳になるので、
飛行機が無料のうちに広島県に家族3人で旅行に行ってきました。

飛行機で子がお膝の上に乗って行った旅行は、函館と広島です。
これからは1人1席かと思うと、成長の早さを感じます。

羽田空港のラウンジから始まり、
錦帯橋→広島市内→宮島→広島市内→広島空港 という旅になりました。
※羽田空港の第2ターミナルの記事はコチラ→①【香川県/高松】~女子一人旅~2019高松トライアスロン大会での感動、栗林公園(りつりんこうえん)の大自然、讃岐うどんに舌鼓!

【新品】【本】るるぶ広島 宮島 尾道 しまなみ海道 呉 ’20

created by Rinker

【1日目】広島空港到着!レンタカーを借りて、岩国/錦帯橋へ!!

 

2019年9月5日(木)
羽田空港 13:20 発
広島空港 14:40 着

前もって、じゃらんで予約していたレンタカーに乗り込み、広島空港→錦帯橋へ高速で1時間ほどでした。
錦帯橋に着いたのは16時を過ぎていましたが、まだまだ日差しが強く、とっても暑い夕方でした。

錦帯橋と岩国城
↑お山の上には岩国城が!
橋は200円を払って渡りました。2歳児は無料!

錦帯橋 川
↑山や川の美しさにとっても感動。

スポンサーリンク


Advertisement

【1日目】カンデオホテルズ(広島八丁堀)にチェックイン後、広島名物お好み焼き「みっちゃん」へ!!

家族連れ広島旅行1泊目は、CANDEO HOTELS(カンデオホテルズ)広島八丁堀 に宿泊しました。

カンデオホテルズ 八丁堀 広島 入り口
CANDEO HOTELS(カンデオホテルズ)広島八丁堀 のエレベーターホール。お花の香りが漂っていました。

カンデオホテルズ 八丁堀 ロビー
↑ホテルロビー。
街の夜景がきれいですね!

カンデオホテルズ 八丁堀 広島 3人部屋
↑ホテルのお部屋。
シングルベッド+寝っ転がれるソファベッドがあり、子供が大喜び!

みっちゃん お好み焼き 広島 外観
↑友人に教えてもらった、「みっちゃん」
ホテルから歩いて10分以内でした。
事前に予約していたので、着席まではスムーズでしたが、予約をしていなかったらとても待つ様子でした。
事前予約をオススメします!(みっちゃん:中区新天地(中央通り)電話:082-243-5935)

広島 みっちゃん お好み焼き メニュー
↑みっちゃんメニュー。
①特製デラックスと③特製名物焼きを注文!
3人で仲良く分け合いました。
広島 お好み焼き みっちゃん
↑お野菜がタップリ入っていて、とってもおいしかったです!
3人で2種類のお好み焼きを分け合って食べたので、パパは足りなかったらしく、同じ通り沿いにあるラーメンを食べて帰ってきました。

スポンサーリンク


Advertisement

【2日目】世界遺産航路で宮島へ!!

2019年9月6日(金) 9:00発 宮島行き に飛び乗りました。
実は9:30に予約していたのですが、船着き場に早く到着したため、ご好意で乗船させていただきました。

世界遺産航路 高速船の様子
↑船内はこんな感じ。
とっても快適でした。

世界遺産航路 原爆ドーム
↑船内から見た原爆ドーム

船内から今晩お世話になるホテル 有もと に電話をし、車で船着き場まで迎えに来ていただきました。
ホテルに荷物を置き、歩いて宮島を回ります。

宮島 鹿
↑野生のシカ。
小鹿もいて、とっても人慣れしている様子でした。

宮島 鳥居 改修中2019年9月
↑改修中の宮島の鳥居。
改修中の為か、若干観光客は少なく感じました。

スポンサーリンク


Advertisement

【2日目】宮島「牡蠣屋」で特選牡蠣屋定食ランチ!

広島と言えば牡蠣!
ホテルで教えてもらったお店「牡蠣屋」に11時頃入りました。
席について注文し終わった頃、お客さんがどっと入ってきたので、良いタイミングでした~!

牡蠣屋 メニュー

↑お店入り口にあるメニュー表。

牡蠣屋 特製牡蠣屋定食
↑特選牡蠣屋定食。¥2,690.

牡蠣屋 焼き牡蠣
↑大きな焼き牡蠣です。

私たち家族はがっつり定食を頼んでしまいましたが、こちらのお店はワインの種類も多く、グラスワイン+牡蠣グラタン(単品)で牡蠣を堪能している方もいらっしゃいました。
食べ歩きするんだったら、単品で頼んであちこちまわってもいいですよね!

スポンサーリンク


Advertisement

【2日目】有もと(宮島)にチェックイン!

2日目は、宮島グランドホテル有もと に宿泊しました。
広めのお部屋で、お布団も敷ける、和洋室のお部屋に今回はお世話になりました。

有もと 和洋室

↑子供が脱ぎ散らかした靴下が写真に写っています・・・
ツインでベッドがくっついていなかったのが残念でした。

有もと 和洋室

↑こちらは和室。
押し入れにお布団が3組入っていましたので、2組を敷いて、ママと子2人で和室で寝ました。

机の上には3つのもみじまんじゅうが!
宮島グランドホテル有もと独自で焼いている無添加のもみじまんじゅうだそうですよ!
とってもおいしかったです!

子供のアメニティも充実していて、クマさんの絵がついたスリッパや歯ブラシも用意されていました。

有もと 夕食献立
↑夕飯の献立表。
とてもおいしく、見た目も華やかでした。
気が緩んでいてお写真が献立表だけになってしまったのが残念です・・・

有もと バス
↑帰りはホテルから船着き場までバスで送っていただきました。
子はバスが楽しかったみたいで、キャッキャしておりました。
お世話になりました。

スポンサーリンク


Advertisement

【3日目】復路、世界遺産航路で広島市内へ!!

世界遺産航路 景色

↑世界遺産航路 復路で広島市内へ向かいます。

スポンサーリンク


Advertisement

【3日目】レンタカーで広島市内から広島空港(もみじラウンジ)へ!!

世界遺産航路 高速船
↑原爆ドーム付近から見た、世界遺産航路の高速船

↑原爆ドーム

ここからタイムズに2泊していたレンタカーに乗り、広島空港へ1時間ほどかけて向かいました。

広島空港 もみじ ラウンジ 入り口

↑広島空港に着き、日本の空港ラウンジで一番オシャレ?と言われている、もみじラウンジに到着!

広島空港 もみじ ラウンジ
↑ラウンジ内はとてもすいていて快適でした。
3人掛けのイスがあったので、そちらに腰をかけました。
おしゃれな空間ですよね!

飛行機 子供

↑子、帰りの飛行機にて、外の景色にくぎ付け。

↑2019年9月7日(土)
広島発 15:25
羽田着 16:50

2泊3日の広島旅行終了しました。
レンタカーを借りたのでもっと綿密な計画をしていれば、呉の大和ミュージアムもまわれたかな・・・などと反省点はありますが、初めて行く場所の観光地でしたので、ゆるめのタイムスケジュールでよかった気がします。

今回は、飛行機はマイルの特典旅行で無料、宿泊はじゃらんで予約しました。
陸マイラーなので特典旅行は旅行のたびにとても家計が助かります。
その辺もどんどん記事にしていきたいと思います。

スポンサーリンク


Advertisement

プーママ!パパは牡蠣屋の牡蠣が一番印象に残ったよ!

avatar

パパ

ブブーン!(僕は高速船と飛行機に乗って、景色を楽しんだよ!)

avatar

avatar

プー

ママは原爆ドームで今の平和は当たり前のことじゃないんだという家族の大切さに気付いたよ!おのおの、感じた部分がある旅行になったね!また行こうね~!!

家族旅行カテゴリの最新記事