【表参道|カフェ】THE ALLEY(ジ アレイ)でタピオカミルクティー。青山学院大学の青山キャンパスほぼ目の前!

【表参道|カフェ】THE ALLEY(ジ アレイ)でタピオカミルクティー。青山学院大学の青山キャンパスほぼ目の前!

こんにちは。
プーです。
今日は、「カフェ」のご紹介です。
表参道にある、「THE ALLEY(ジ アレイ)(青山店)」に行ってきました!

 

THE ALLEY(ジ アレイ)の場所は? 

住所:東京都渋谷区神宮前5-53-4

最寄り駅:
「渋谷駅」より徒歩7分
「表参道駅」より徒歩5分

営業時間:10:00 ~ 22:00

定休日:不定休

電話:03-6433-5693

クレジットカードでのお支払い可能。

THE ALLEY  MAP

こちらの店舗は、青山学院大学の青山キャンパスのほぼ目の前にあります。
メイン通りにあるので、いつもレジには行列ができています!

鹿のロゴマークが乙女心!?をくすぐりますね!!
いくつになっても、動物ってかわいいし、癒される・・・
店名忘れても鹿がモチーフのお店」で通用しますね!
逆に印象に残りますし、覚えやすい!

スポンサーリンク


Advertisement

THE ALLEY(ジ アレイ)でロイヤルNO.9タピオカミルクティーを注文!

 

カフェの店舗写真

↑店舗の外観。青山学院大学の青山キャンパスほぼ目の前にあるので、学生が多いです。
主に女性の学生さんが多い印象です。クレジット対応です。

メイン通りにあるお店なので、外国人観光客も多いですね。
レジは入り口入って右側にあります。店内が狭いので、お会計後はレシートに記載されている番号で呼ばれるまで、
外で待機することもしばしば・・・
炎天下の日は日影がないので、結構ジリジリ日焼けします。暑さ対策は万全に・・・

 

カフェのメニュー表

店内にはパンフレットも置いてあります。
軽食も食べれるようで、2Fに飲食スペースがあります。
軽食なので、ランチ向きではないですね。

メニューを見ると、タピオカ以外にもスペシャルティーのオーロラドリンクなど興味をそそるドリンクがあるんですね!
「オーロラ」や「日の出」と面白いネーミングです!
タピオカ気分ではない時に挑戦してみようかな。

 

タピオカドリンクとメニュー表冊子

↑パンフレットの表紙と、注文したロイヤルNO.9タピオカミルクティーです。
お持ち帰りで注文したんですが、ちゃんと密閉されていて持ち運びに安心ですね。
もちろん、袋にも入れてくれます!

鹿のイラストがとってもかわいらしいですよね!
動物大好きな女子・女性にはたまらないお店の看板イラスト。

メニュー表をじっくり見て気づいたんですが、普通のタピオカと黒糖タピオカと種類があるんですね。
お店には何回も行っているのに、気づかなかった・・・・
次回はその違いを確認しながらタピオカを楽しんでみようかな。

THE ALLEY(ジ アレイ)のタピオカミルクティーのお味は?

 

肝心のタピオカもとってもモチモチしていて、甘さも控えめで毎日でも飲みたくなるドリンクです。
ストローにタピオカが途中で引っ掛かりにくく、最後の一粒まで食べれました(笑)。
Lサイズ(結構大きい!)を買っていく人が多いように見受けられます。
タピオカはカロリーがある?と言われているようなので、甘さ控えめのところはとても得点が高いですね!

HPをのぞいてみたところ、5/29に名古屋タカシマヤ ゲートタワーモール店がグランドオープンしたようです!
どんどんお店がニューオープンしていますね!人気の高さを感じます!

THE ALLEY(ジ アレイ)に行ったことがある方のブログや口コミも拝見してみましたが、やはり、甘さ控えめな点はポイント高めでした。
また、これからの季節の夏場にあま~いドリンクは余計に喉が渇きます。それでもタピオカドリンク飲みたいな~という方はこちらのお店を頭の片隅にでも覚えておくといいかもしれません~!!

 

http://www.the-alley.jp/

 

 

avatar

プー

鹿のイラストがかわいいよねぇ~

そう?

avatar

パパ

ブッブー。(乙女心がわからないパパでちゅね~)

avatar

 

まとめ

日本だけではなく、海外にも店舗展開している。

飲み物だけではなく、軽食もある。

盆栽ミルクティーの見た目がおもしろい!

 

カフェカテゴリの最新記事